hikagelife

京都北山の古民家生活

自給自足

メンマ作り(下処理)

たけのこの処理しながら たけのこ料理をして、毎食たけのこを堪能しています。 美味しいよ、幸せ。 今日は前々から作ってみたかった メンマにとりかかりました。 米糠と鷹の爪で茹でて冷ましたたけのこを、 だいたいサイズが揃うようにカットして 固めの根元…

今晩は鹿レバニラ

テレビをつけるとコロナの話で持ちきりです。 いよいよ緊急事態宣言が出されました。 京都はその中に入ってはいませんでしたが、 似たような状況には変わりありません。 私はというと育児休業中の身で、妊娠時期から だいぶ引きこもりがち。 街には月に一度…

料理にガーデニングの日々

久しぶりの更新になりました。 コツコツと畑を整えて、お庭の雑草抜きなど 晴れた日は忙しく動き回っていました。 次男のお休みのタイミングで少しずつの作業なので時間がかかって仕方ない。 種まきした直後に寒くなって心配していた なんばんとハラペーニョ…

ジャガイモの植え付け

昨日は晴天だったので、 今日しかない!と準備してジャガイモの植え付けを みんなでしました。 長男が穴にジャガイモを入れて土をかぶせます。 「こっちが下だよ」 と教えるも、穴にポンと投げ入れる。 もうどっちでもいっか〜 と早々にこだわるのは諦めまし…

猿に椎茸全部食べられた

もう、精神的にやられるんですよね。 油断した、、、、 冬になると雪で柵が潰れるので、 天井のネットの細かい網目のものを外します。 春になると、春の発生前にまた元に戻すのですが 今年は暖冬のせいで1月から椎茸が発生していました。 雪が降って椎茸が凍…

ベジキムチ作り

今日はご近所のお友達と一緒に キムチ作り。 しかもベジキムチ! 私今までかなりアミの塩辛にこだわっていました! が、塩麹や甘酒、干し椎茸や昆布で充分満足のいくキムチになることを新発見! 嬉しい!! 千切りもお話しながらやると楽しい! ひとりだと大…

美味い味噌はやみつき

去年の夏に初めて味噌作りをしました。 田舎の人は日常的に手作りしているものの ひとつ、お味噌。 私は田舎暮らしをするまでは、 作ろうとしたことがありませんでした。 去年の夏に機会があり、 地元の大豆と地元の米の米麹で味噌を仕込みました。 みんなで…

黒豆仕事

今晩は原木椎茸の肉詰めの予定。 っと、その作業をする前に、 黒豆を鞘から出す作業。 家事と授乳の間にコツコツとやってます。 なので、全然終わりません! カラカラ乾いた鞘から、 美しい黒豆さんが出てくるとラッキー! 中には虫食いや、 柔らかいものが…

諦めていた椎茸発生

2019年の秋に発生するはずだった椎茸。 全然出てきませんでした。 猛暑で雨が少なかったからかなと。 2020年になっても雪も積もらない暖冬。 引っ越ししてきて3回目の冬になりますが、 前に2回と比べるとびっくりするくらい過ごしやすいです。 そして1月中…

ジャンボリーキの収穫

ジャンボリーきを収穫しました。 ジャンボリーキとは、西洋ネギで無臭ニンニクと言われているやつです。 ニンニクと比べると、 形はそっくり大きさは8〜10倍。 臭い成分のスタミナ効果のアリシンは1/60。 サポニンが含まれるため、肝臓機能を正常に保…

夏至の日に、真っ赤なバラが咲いていた。

今日はご近所さんのお家で夏至祭。 朝から息子の迎えまで、仕事で外出していたので 帰ってから急いで持ち寄りのご飯を作りました。 持っていくのは、自家製のエゴマの葉のキムチに 朝獲れキュウリとレタスに卵焼きまるまんま椎茸の煮たの切ってごま油と塩で…

バラの壁とニンニクの収穫

手をかけるとバラがたくさん咲くことを実感!玄関側これは1部です、この3倍くらいの壁面です。 去年はノータッチだったけれど、まぁこんなものかと思っていたら 今年のお花の数はすごい、まだまだ控えている蕾もたくさん。こちらはガーデン側 剪定すると、こ…

トウモロコシが何者かに!!!

去年、めちゃめちゃ美味しかったトウモロコシ。 とにかく採れたてをすぐ茹でると、甘くて甘くて最高でした。 今年も作るぞ、トウモロコシ!と 去年は「おひさまコーン」 今回蒔いたのは「ほおばりコーン」 いい感じに育ってきておりました。 が、、、、既に…

苺ひとつ収穫、キウイようやく雄花が咲いた

真っ赤になった苺が、ようやくひとつ収穫できました。 嬉しいよう。 美味しそうだよう。 今晩ひとつを3人で味わいたいと思います笑 キウイの人口受粉に義務感を感じ、やらないと不安に。 成功しているか解らないのに、結構腕が痛くなる労働なので なかなか気…

【稲作日誌】ようやく田植え5/23

晴天の中、無事に田植えが終わりました。 ようやくひと段落つける気がします。 夫が先に準備に向かい、 私は息子を保育園へ。 日程がずれたため、私たち二人での作業です。 今日は心強い先輩が教えに来てくれました。 肥料のセットの仕方など、機械の細かい…

楽しみにしていた苺食べられた!

今年は苺を食べ放題にしたい!と 頑張って植えつけました。 去年は、すぐに網をかけたので 人口受粉が大変で大変で。。。 今年は虫に任せようなんて思ったのが大間違い! そろそろ食べれそうだなと思って見ていた実を 何者かに食べられました(涙) 鳥か?!…

【稲作日誌】代かき5/18

ようやく代かきができました。 一家で体調を崩し、予定が後ろへ流れ さらにお天気に振り回され、今年は予定よりも遅れ気味です。 代かき、去年のことを全く覚えていませんでした。 私、やったのかな?夫に任せた? 記憶喪失。 夫も1年ぶりで、機械の乗り方完…

さつまいも植えました

本当は離れた場所の田んぼに植えたかったけど、 そこはまだ石灰ばらまいたところで、 今週末に夫に馬糞をまいてもらって畝たてしてもらいます。 なのでそれまで苗が痛まないか心配で、 うちの家に隣接している畑に半分植えました。 さつまいもは初めて作りま…

【稲作日誌】水やり当番

今日も朝から水やり当番です。 その合間に、鯉のぼりをしまったり、 ネギを植え替えたり、 洗濯したり、片づけたり、なんだかスポーツのような動きようです。 稲たちは、すくすくと大きくなっています。 美味しい綺麗なお水をしっかり食べてもらって、 丈夫…

【稲作日誌】水やり当番4/25

この時期とにかく1日中めちゃくちゃ忙しい。稲作や畑やガーデンや仕事に家事に育児に、更にGWに向けての準備に。頭も体もぐるぐる。 稲の苗は1日3回の水やりと最後もう一度ビニールハウスの窓閉めに。 合計4回ビニールハウスの苗たちのお世話を当番でやっ…

【稲作日誌】育苗箱片付け4/22

芽が出てきた苗たち。 まだ小さくてか弱い。 ぬくぬく育苗箱で育ってきたけれど、 今日からビニールハウスに移動してもらいます。 軽トラックに積んで、ビニールハウスに運びます。 合計600シート。 その後は、育苗箱を片付けて、 また来年まで倉庫でお休み…

【稲作日誌】荒田起こし4/21

なかなか田んぼの水が無くならなくて、予定日は見送りました。 翌日の日曜日に無事決行! 若干、ぬかるみが残っていたけれど週末農家の私たちは スケジュールを遅らせる余裕がありません。 1年ぶりのトラクター、緊張する。 まずは夫が運転。私は子守。 真ん…

最高のお天気、畑作業もはかどる。

止まらない食欲。 そろそろ走り始めなければ。 ぎっくり腰で約10日近く動けず、 強制安静の日々でした。 おかげで、左足のすねの内側の痛みが無くなりました。 一緒に筋肉も無くなりました。 また、ほぼゼロ、いやもはやマイナスからの再スタート。新しい…

【稲作日誌】今年も稲作始まりました。

今日は朝から育成苗の準備です。 9時から12時まで作業をし、午後も13時からと忙しい。 午前中、お天気も良かったので、夫の作業を見に行きました。 息子もベビーカーで参加。 いい子してくれていたので、私も作業を手伝いました。 私はペーパーを箱に敷き、…

椎茸の天日干しはじまる

春の椎茸が発生し出して、毎日とっても幸せです。 採れたての原木椎茸は美味いです。 昨年から食べ始め、すでに原木椎茸以外は食べれない! と思うほどに味が濃くて歯ごたえがよく好きになりました。 雨が降って、あったかい日の朝は ぐぐっと大きくなってい…

ふた夏後の収穫へ向けて

無事に椎茸コマ菌打ち、終わりました。 一日作業となりました。 これで来年は一旦お休みできるかな。夫が打ち終わったほだ木を組んでくれました。 今年朽ちたほだ木と、去年仕込んだほだ木と入れ替え。 その後は、今年うちで最後の白菜を収穫。 今晩は、お鍋…

椎茸のほだ木作り

今朝は、夫が椎茸のコマ菌を打ち付けるための 原木を購入してきてくれました。 今年は近場で購入しました。 徳島産のコナラの原木15本に、 群馬産の椎茸の菌を打ち込みます。 この菌の椎茸が、とても美味しいらしいです。 確か昨年、妹家族が椎茸狩してきて …

蕗の薹を収穫

今朝は昨日のマラソンのダメージで足ががくがく。 冷蔵庫に緑の野菜が無い。 畑から白菜や大根やネギを収穫するのは、 足が痛くて無理そうなので、 先日から気になっていた蕗の薹を食べよう!さっそく裏庭散策。 予想以上に大きな蕗の薹がありました。 今晩…

オオウラジロノキの実を果実酒に

芦生にいってきました。その時に、オオウラジロノキの実を拾った。 通称ヤマリンゴの実。 調べたら果実酒にしたら絶品らしい。 薬効は、新陳代謝を促し、強壮強精、疲労回復、食欲増進・・・、 良いこと尽くめの果実酒だ。実は767gあったよ。 さて、レシピが…

ミョウガ収穫と加工

今年の猛暑で、なかなか出てこないミョウガの蕾。 雨が続いてなかなか確認できず、やっと今日収穫できた。 いっぱいとれた。 さっそく加工。 薄切りにして1回ぶんずつ冷凍。 あと塩漬け、味噌漬け、酢漬け、醤油漬け。 こんだけあると大変だわ。 息子をおん…