hikagelife

京都北山の古民家生活

鹿肉餃子作り

今晩のご飯作り。

今日は先日からハマっている発酵玉ねぎを隠し味に入れた

鹿肉餃子作り。

発酵玉ねぎは味に深みが出るし、何にでも使える。

作り方も簡単なのでオススメの調味料です。

免疫力もアップですし。


f:id:hikagelife:20200316222118j:image

 

次男が寝る度に、背中スイッチを意識してそっと寝かし作業。

泣き出すと中断、、、、という感じでなかなか作業が進みません。

途中来客があったりと、昼からずっと餃子作りをしていました。

これまた先日捌いた鹿肉を、半解凍させてブレンダーでミンチにします。

まだニラが成長していないので、今回は入れれず。

もう少ししたらニラもたっぷり食べ放題になりそうです。

自家製椎茸と買ったキャベツ、発酵玉ねぎ、生姜、ニンニクと。

調味料と混ぜて完成〜!!


f:id:hikagelife:20200316222146j:image

 

うん、自家製ミンチ美しい。

自分で捌いたお肉で料理するのは、いつも気合が入ります。

 

今日は大人5人なので75個近く包みました。

一人でやると孤独な作業ですがひたすら包むのは好きです。

 

鹿肉餃子、大好評でした!


f:id:hikagelife:20200316222540j:image

大絶賛だったので作った甲斐がありました。

酢胡椒、自家製柚子胡椒、醤油に辣油で食べました。

それぞれ美味しかったです。

酢胡椒が1番ジビエを感じました。

 

みんなが喜んで食べてくれて嬉しかったです。

もっと魚が欲しい

昨日は無事、旦那さんの誕生日をお祝いすることができました。

年齢分ケーキに蝋燭を立てたら凄いことになりましたw

 

魚も無事に捌くことができました。

盛り付け微妙?、、、笑


f:id:hikagelife:20200314123903j:image

 

ここ数ヶ月の間に、鹿は捌く機会にめぐりあいましたが、

ここのところ魚は切り身での出会いばかりだったので久しぶりでした。

めっちゃ楽しい!魚は形的にもシンプル構造なので楽です。

刺身にする分しかなく、

味噌につけたりする分までは今回は無いのでまたたっぷり魚が欲しいです。

 

カワハギは始めてさばきました。


f:id:hikagelife:20200314123923j:image

カワハギの名前の由来の通りなんですね。

驚きの皮剥ぎ。

なぜか剝ぎながら人間だったら、、、、という余計な想像をして

震えましたよ。

カワハギの肝、最高でございました。

 

続いてチダイ。


f:id:hikagelife:20200314123935j:image

こちらはウロコが面倒くさいですね(掃除が)

やや小ぶりで少ないですがプリプリの身〜。

でっかい鯛が欲しいー!!!

 

ヒラスズキは捌きがいがありました。


f:id:hikagelife:20200314123953j:image

たっぷりのお刺身になりました。

 

長男もついに刺身デビューか?と思い気や

明太子とシーチキンマヨしか食べませんでした。

 

3匹のアラは翌朝のアラ汁に。

これまた美味でした。

長男、こちらは「おつゆ、おつゆ」と

おかわりしていました。

昨晩はケーキもあるので、食べきれなかったお刺身を漬けにして

今朝はアラ汁と一緒に朝食にしました。

漬け込む時に昆布を細く切って入れていたら、

びっくりするくらいいい働きをしてくれましたよ。

 

あとはホウボウ1匹とアジ5匹を冷凍にしています。

どうやって調理して食べようかな〜

 

魚きた〜!!!!

今日は旦那さんの誕生日。

ちょうどタイミングよく、土佐清水から魚が届きました!!!

ここは京都の山間部なので、新鮮な魚との出会いが極めて少ない!

全く無いと言っても過言では無いです。

昨日の朝に水揚げされた魚がきました。

ヒラスズキ、カワハギ、チダイ、ホウボウ、マアジ。

叫びたい!歓喜のあまり笑

魚を捌くの楽しみ〜!!

丸ごとの魚は、余すとこなく楽しめるから最高です。

骨もお汁にしたりして、数日間楽しみますよ。

今晩は刺身にして手巻き寿司パーティーにします。

それと昨日はガトーインビジブルを焼きました。


f:id:hikagelife:20200313114851j:image

これにロウソクを立ててお祝いします。

旦那さんは昨日自分のお祝いようにロールケーキを買ってきていて

ケーキがダブルブッキングして若干気まずい空気が一瞬流れましたけど笑

お魚に、甘いものいっぱいに、太るなこりゃ。

そろそろ歩き出そうか

テレビは終始コロナの話題で持ちきりです。

田舎はテレビをつけない限り、コロナの影響は感じません。

学校は休校になってるけど、うちは大きな子供がいないので。

国のお金の使い方にモヤモヤ。

春の楽しみにしているイベントの開催が危ぶまれるなど、

早く終息することを願うばかりです。

 

昨日はお天気も良いので、出産後初めて5キロほどお散歩してきました。

もちろん次男を抱っこひもで体に巻きつけて。

久しぶりの長めの散歩、気持ち良かった〜

妊娠中はすぐトイレに行きたくなって、

歩きたくても長距離は歩けなかったんですよね。

田舎はコンビニとか無いので、こういう時トイレがなくて笑

ようやく気にせず授乳の3時間くらいの間隔だけ気にして

動けるようになりました。

走るとあっという間に感じるのに、歩くと長いんですよね。

いい運動になりました。

帰りに友人から手作りの豚の燻製をいただき、

るんるんで帰りました。

 

今日は朝からお宮掃除。

地域で順番に回ってきます。

年に2回くらいでしょうか。

こちらも抱っこで参加してきました。

体を動かすって気持ちいいです。

お宮さんも綺麗になって気持ちいい!!


f:id:hikagelife:20200313113650j:image

 

早く走りたいな〜

 

[映画]グリーンブック

またまた隙間時間に映画をみました。

旦那さんがラジオでおもしろいと聞いた

グリーンブック。

 

人種差別が色濃く残る1960年代のアメリカ南部を舞台に、黒人ジャズピアニストとイタリア系白人運転手の2人が旅を続けるなかで友情を深めていく姿を、実話をもとに描き、第91回アカデミー作品賞を受賞したドラマ。

 

これ、すっごくよかった( 👌 ͡   ͜   ͡   )👌

人種差別の辛い一面と、友情の力強さ。

徐々に友情で繋がっていくところが、観ていて熱くなりました。

人種の壁をこえて、それぞれの良き1面を認めあえる。

息子たちにもそう育って欲しいです。

そして、映画のように旦那さんをよく理解している妻になりたいです。

素敵でした。

ジャガイモの植え付け

昨日は晴天だったので、

今日しかない!と準備してジャガイモの植え付けを

みんなでしました。

長男が穴にジャガイモを入れて土をかぶせます。

「こっちが下だよ」

と教えるも、穴にポンと投げ入れる。

もうどっちでもいっか〜

と早々にこだわるのは諦めました。

いろんな方向向いたジャガイモたち。

太陽めがけて逞しく育て〜と祈りながら

長男の補佐。

だいぶ役に立つじゃないか!

全部ジャガイモを埋めてくれました。


f:id:hikagelife:20200225133643j:image

 

そのあとは田んぼで泥んこになって

水路で水浸しになって遊んでいました。

お天気も良かったけど、まだ水路遊びは早くないかい?

と思いながらも暖かい日差しの中

田舎生活の醍醐味だよね〜と微笑ましく(遠目?笑)眺めていました。

後片付けの洗濯やら大変なんだけどな

猿に椎茸全部食べられた

もう、精神的にやられるんですよね。

油断した、、、、

 

冬になると雪で柵が潰れるので、

天井のネットの細かい網目のものを外します。

春になると、春の発生前にまた元に戻すのですが

今年は暖冬のせいで1月から椎茸が発生していました。

雪が降って椎茸が凍っている日が続いたので、

少し大きくなるのを待って先週末に

また子供と一緒に収穫しようと楽しみにしていました。

土曜日、旦那さんに「椎茸収穫よろしくね」と伝えていて

何かのタイミングに収穫しようと見に行ったらしいデス。

が、椎茸ないけど?あれ、聞き間違えたかね?

と思ったらしいです。椎茸収穫してと聞こえたけど、

椎茸1個も無いし、なんか私の言葉聞き間違えたかもと。

日曜日に「今日こそ椎茸収穫しなきゃね」と言うと

「椎茸無かったよ」と聞いて発覚!!

金曜日まであったのに涙

 

すっかり忘れて、網目の細かいものをしていませんでした。

大きい椎茸も小さいものも全部片っ端から食べられて

綺麗さっぱり無くなっていました。

食べ散らかして、カスが散乱。

なぜにそのカスを片付けなきゃいけないんだ。。。と

悔しい気持ちでいっぱいです。

何も手につかないくらいの大打撃なんですよね。

金曜日に収穫しておけばと悔やまれてなりません。

 

「そろそろ収穫しようかな」と思ったら、

絶対に収穫する!!!去年も散々肝に銘じたことです。

今朝は網をセットしました。

もう悔しい思いをしないで済みますように。。

あー我が家の椎茸がぁあああ。

椎茸が食べたいよう。

 

気持ちをチェンジするべくバラの剪定を頑張りました。

ようやくここは終わりました。


f:id:hikagelife:20200225132330j:image

だいぶ芽が大きくなってきました。

今年もたくさんの花を咲かせてくれるかな。

まだあともう少し誘引しないといけないバラたちが待ってます。

急がなきゃ